What's New

275

石川県金沢市にある食品会社様からの焼印製作です。
毎年ご依頼を頂いている来年の干支焼印をオーダーして頂きました。手書きイラストをメールで頂いて、「へび」ですが可愛い焼印に仕上がっております。
烏骨鶏カステラに焼き押されるのを楽しみにしております。
石川県金沢市にある食品会社様からの焼印製作です。
以前まで大事に使用されていた焼印と同じデザインで作るという焼印オーダーでした。
元の焼印を拝見すると焼印面が破損している箇所があり、デザインから書き直す事にしました。カーネーションなので「母の日」に使用される焼印なんですね。
京都府亀岡市にあるO社様からの焼印製作です。
お客様による指定文字と家紋入りのデータ入稿で焼印を作成しました。
焼印の特性と鋳物の性質をご説明して、サイズ修正をして頂きました。
ありがとうございます。
富山県小矢部市にお住まいのN様からの焼印製作です。
農機具に焼き押すために昔から使っていた焼印が腐食破損したので、新しく作りたいとの事でした。昔の焼印をとても大事に永く使われていたので、新しい焼印も末永く大事に使われる事を願っています。
石川県金沢市にある食品会社様からの焼印製作です。
烏骨鶏の玉子を使用したカステラに焼き押すために、来年の干支「たつ」デザインの焼印をオーダーして頂きました。
焼き跡はとても可愛く焼き上がりましたので、来年のカステラが楽しみです。
新潟県上越市にあるW社様からの焼印製作です。
「レルヒさん」と呼ばれるキャラクターで「新潟県 スキー発祥100周年」のメインキャラクターだそうです。「レルヒ祭」2月12・13日(土日)開催で大判焼きに焼き押される予定です。特別ゲストに『加藤清史郎くん』が来るみいですね。
長野県諏訪郡にあるパン工房T様からの焼印製作です。
今回は下諏訪商工会議所の担当者様からご連絡頂いて焼印をオーダーして頂きました。「万治の石仏」と言う地元の石仏をデザインされた焼印です。
ありがたい気持ちになり、私にもご利益がありますように・・・。